
初診の方へ
初診の方へ
こころの不調は、目に見えにくく、ひとりで抱え込んでしまいがちです。初めて心療内科や精神科を受診するのは、不安や戸惑いがあるかもしれません。でも、苦しさやつらさを感じたときこそ、早めの相談が大切です。当院では、安心してお話しいただけるよう、専門医があたたかく丁寧な対応を心がけています。まずは相談だけでも構いませんので、お気軽にお越しください。
患者さまの待ち時間をできるだけ少なくするために当院では完全予約制としております。お電話にてご予約ください。(ホームページトップに空き状況を掲載しております。当日受付が可能な場合がございます。)
※当院では原則16歳以上の方を対象としております。
※診療時間内にお電話ください。
・健康保険証
・各種医療証
・お薬手帳
※他の医療機関を受診されている方は、紹介状のご持参をお願いしています。事情があってご持参いただけない場合は一度ご相談ください。
診察前に問診票の記入や心理検査がございますので、予約時間の30分前を目安にお越しください。お越しいただきましたら、受付スタッフにお声がけください。保険証、お薬手帳や各種医療証、紹介状をお持ちの方はご一緒にご提示ください。
はじめて受診される方は、問診内容の多さに驚かれるかもしれませんが、こころの診療では医師が診断や治療をしていく上でどれも大事な情報です。返答に困ることは、お答えにならなくても大丈夫です。
問診票を参考にして医師が診察をさせていただきます。(タイミングによっては診察前に心理士などが予診を行うことがあります。)必要に応じて血液検査などの各種検査を行います。診察や検査結果をふまえて、患者さま一人ひとりにあった治療をご提案し、患者さまが納得された上で治療を始めていきます。心配なことや不明なことがございましたら遠慮なくおたずねください。次回の診察がある方は診察時か受付でご予約をお取りします。
診察終了後は待合室でお待ちください。お会計の準備が整いましたらお呼びします。現在お支払いは現金のみとなっております。お薬がある方は処方箋を受け取ってください。※2025年7月末までお薬の内容によっては院内処方の場合がございます。
TOP